ハイこんにちは!
何だか今週に入って急に暖かくなってきました!
先週の土曜日に開催された夜梅祭の時には、手がかじかむ程の寒さだったのに、今日の日中は、少し動くと汗ばむぐらいの陽気。
春の訪れは大歓迎ですが、あまりに急に来られると何を着てイイか判らずパニックになりますね(大げさ)

さて、この時期恒例の偕楽園の梅情報をお伝えします。
今回は2013年3月8日の偕楽園の様子です。

2013年3月8日水戸市偕楽園の梅は3割が開花02

今日もお昼休みにチャリンコを5分程飛ばして偕楽園に到着。
今週に入って晴天続きで気温もグングン上がりましたから、平日だというのにご覧のとおりの混雑具合。

2013年3月8日水戸市偕楽園の梅は3割が開花01

肝心の梅の開花状況は、偕楽園のウェブサイトによると、「3072本のうち925本開花で 開花率は30.1%」とのことです。

2013年3月8日水戸市偕楽園の梅は3割が開花05 

早咲きの品種の梅は、見頃を迎えています!

2013年3月8日水戸市偕楽園の梅は3割が開花04

とりわけ陽当たりの良い南の崖斜面に植えられた梅は、今週に入って一気に開花したように見受けられます。
奥に見える偕楽園の分園、田鶴鳴(たづなき)梅林の梅は、もう少しかかりそうですね。

2013年3月8日水戸市偕楽園の梅は3割が開花06

偕楽園内は、意外と起伏に富んでいますので、散歩コースとしても愛されています。
園内を隈なく周るとかなりの運動量になりますよ。
この日は晴天に恵まれていたので、少し歩いただけで汗が滲みました。
おまけに花粉の飛散量がスゴかったせいか、そこかしこでクシャミしている方がいらっしゃいました。

2013年3月8日水戸市偕楽園の梅は3割が開花03

今日は来園者数も多かったので、梅大使の皆さまも大忙しといった感じでした。
梅大使の方々がいらっしゃる見晴らし広場付近は、とても華やかで活気がありますね。

2012年2月22日偕楽園梅便り15

偕楽園のマップは、入り口の案内所で配られていますので、初めて訪れる方は必須です。
主要施設はもちろんのこと、梅の銘木の位置まで記されていますから、宝探し感覚で園内を歩くことが出来ます。

コチラは、見晴らし広場の西の端、好文亭の柵の向い側にある、偕楽園梅の六銘木にも数えられる"柳川枝垂(やながわしだれ)"の花の様子です。
うむ、たしかに枝垂れておりますな…。

2013年3月8日水戸市偕楽園の梅は3割が開花08

小生のお気に入りの梅は、柳川枝垂から"躑躅(つつじ)の森"をスルーして南の崖へ向かう途中、"くぬぎ門"という門の手前にある背の低い梅の木。
園内の梅のには、品種の名を記した名札が付けられており、この梅には"紅加賀"と書かれていました。
淡いピンクのシンプルな花弁の構成と鮮やかな蕾の色が気に入りました。
みなさんも"マイフェイバリット梅の木"探してみて下さい!

2013年3月8日水戸市偕楽園の梅は3割が開花07

さてさて、当初は10日までの予定だった夜の"偕楽園ライトアップ"の延長もアナウンスされましたよ!
今年は寒さのせいで開花が遅れてますから、これは嬉しいお知らせです。
ライトアップ期間中は、なんと夜の9時まで開園しています!
16日には、夜梅祭の時と同様、見晴らし広場でキャンドルディスプレイが行われるようですよ。

ちなみに夜梅祭はこんな感じです↓

>>夜梅祭(よるうめまつり)2013年の様子を写真でお届け!(2013年3月4日)

>>2012年夜梅祭!夜の偕楽園!夜の梅!写真レポート!(2012年3月5日)

>>夜梅祭2011でライトアップされた梅の花を堪能!(2011年3月8日)

>>夜の偕楽園!夜梅祭!(2009年3月9日)

昼の偕楽園を楽しまれた方も、是非一度"夜の偕楽園"を楽しんでみて下さい!
ではまた次回!

偕楽園の梅や桜に関する情報をまとめてみました_バナー

ご質問ご連絡フォーム001


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 茨城情報へにほんブログ村 住まいブログ リフォームへにほんブログ村 住まいブログ エコ住宅へ
にほんブログ村
のランキング参加中です。ポチッと押して欲しいぴちょん。ジャンピングぴちょんくん 編集